新潟大学 教育基盤機構キャンパスライフ支援部門 キャリア・就職支援オフィス

  • HOME
  • 令和6年度職業・産業別就職状況

令和6年度職業・産業別就職状況

進路・就職状況

令和6年度卒業者進路状況等

学部名 卒業者数 就職者数 進学者数 就職率(%)
人文学部 221 194 14 99.0%
教育学部 175 159 10 100.0%
法学部 181 147 14 97.4%
経済科学部 353 317 11 100.0%
経済学部 6 2 0 100.0%
理学部 211 67 134 100.0%
医学部 306 259 26 98.5%
歯学部 75 69 0 100.0%
工学部 562 170 369 97.1%
農学部 189 106 75 98.1%
創生学部 63 59 1 100.0%
合 計 2,342 1,549 654 98.9%

注)就職率は、就職希望者に対する就職者の割合を示す。


過年度の就職率

文系

人文学部,教育学部,法学部,経済科学部,経済学部 合計868人

人文・教育学・法・経済学部 合計868人
※四捨五入により割合の合計が100%にならない場合あり。
理系

理学部,工学部,農学部 合計921人 ※医学部、歯学部はほとんどの者が医療・福祉関係に就くため省略しています。

理・工・農学部 合計921人 ※四捨五入により割合の合計が100%にならない場合あり。


産業別進路状況

<令和6年度学部卒業生の主な就職先(学部別)>

人文学部

(株)第四北越銀行, (株)福島民報社, (株)ニトリホールディングス, 東日本旅客鉄道(株), (株)ゼンショーホールディングス, 三菱電機プラントエンジニアリング(株), (株)電通東日本, 新潟県内中学校・高等学校教員, 新潟県, 福島県, 経済産業省東北経済産業局, 国土交通省北陸地方整備局, 日本生命保険相互会社

教育学部

■小学校教員 (新潟県、新潟市、秋田県、山形県、福島県、東京都、神奈川県、横浜市、静岡市) ■中学校・高等学校教員 (新潟県、新潟市、山形県、福島県、栃木県、千葉県、富山県、石川県、長野県) ■特別支援学校教員 (新潟県、新潟市、茨城県、埼玉県)

法学部

新潟県, 新潟市, 関東信越国税局(国家専門職), 総務省, 国土交通省, (株)七十七銀行, (株)あおぞら銀行, (株)第四北越銀行, TOTO(株), ミサワリフォーム(株), 東日本電信電話(株), 東北電力(株), 日本放送協会

経済科学部

(株)第四北越銀行, 新潟県, 新潟市, 福島県, 会津若松市, 秋田県, 東京国税局, 新潟県警察, 新潟県労働金庫, 山形県, (株)りそな銀行, (株)ニトリ, 岡三にいがた証券(株)

理学部

教員(公立), 新潟県, 防衛省, 気象庁, 東北財務局, (株)大光銀行, 三条信用金庫, (株)AIRMAN, (株)環境技研, デロイトトーマツコンサルティング(同), (株)ドコモCS, (株)NTTデータ, キヤノンイメージングシステムズ(株)

工学部

NOK(株), エン・ジャパン(株), デロイトトーマツアクト(株), 東北電力(株), 日清エンジニアリング(株), 日本精機(株), 日本精工(株), 日本ヒューレット・パッカード(同), (株)野村総合研究所, 東日本高速道路(株), (株)福田組, 富士通(株), 北陸ガス(株)

農学部

農林水産省, 林野庁, 国土交通省, 新潟県, 検疫所(食品衛生監視員), 全国農業協同組合連合会, 福島県, 越後製菓(株), 富士食品工業(株), 北陸ガス(株), (株)新潟日報社, 積水ハウスリフォーム(株), (株)本間組

医学部保健学科

新潟大学医歯学総合病院, 自治医科大学附属さいたま医療センター, 済生会新潟県央基幹病院, 新潟県けんこう財団, 新潟県労働衛生医学協会, (株)ワールドインテック, 秋田大学医学部附属病院, 富山大学附属病院, 山梨県立中央病院, 長野県立病院機構, 国立国際医療研究センター病院, 新潟県厚生農業協同組合連合会, 新潟県

歯学部口腔生命福祉学科

信州大学医学部附属病院, 昭和医科大学病院, 防衛医科大学校病院, 新潟県, 燕市, 静岡市, 社会福祉法人全国社会福祉協議会, 社会福祉法人新潟市社会福祉協議会, (株)モリタ

創生学部

国土交通省, 新潟労働局, 国土交通省航空管制官, 国立大学法人新潟大学, 群馬県, 高知県, 新潟市, 秋田市, (株)第四北越銀行, 新潟県労働金庫, (株)七十七銀行, 東北エプソン(株), 住友生命保険相互会社

※医学科と歯学科の卒業生は臨床研修医になるため、掲載していない。

令和6年度卒業生 公務員就職者数
  人文
学部
教育
学部
法学部 経済
学部
経済
科学部
理学部 工学部 農学部 創生
学部
合計
国家公務員 11 1 32 0 20 4 2 6 3 79
地方公務員 45 10 45 0 50 8 19 25 9 211
合  計 56 11 77 0 70 12 21 31 12 290

※医学部、歯学部は除く。(病院等へ就職した者が多数を占めるため)
※教員は除く。


令和6年度学部卒業生の都道府県別就職者数

令和6年度学部別進学状況

令和6年度学部卒業生の主な進学先(学部別)

人文学部

新潟大学大学院教育実践学研究科, 新潟大学大学院現代社会文化研究科, 北海道大学文学院アイヌ先住民学講座

教育学部

愛知教育大学大学院教育学研究科, 新潟大学大学院教育実践学研究科, 新潟大学大学院現代社会文化研究科

法学部

神戸大学大学院法学研究科, 東北大学法学研究科, 北海道大学法科大学院, 立命館大学法務研究科, 中央大学法科大学院, 愛知大学大学院

経済科学部

新潟大学大学院現代社会文化研究科, 東北大学大学院文学研究科, 名古屋大学大学院経済学研究科産業経営システム専攻

理学部

新潟大学大学院自然科学研究科, 大阪大学大学院情報科学研究科, 筑波大学大学院理工情報生命学術院, 東京大学大学院理学系研究科, 東北大学大学院環境科学研究科, 北海道大学大学院総合化学院

医学部保健学科

群馬大学大学院保健学研究科, 信州大学医学系研究科, 新潟県立看護大学大学院看護学研究科助産師コース, 新潟大学大学院医歯学総合研究科, 新潟大学大学院保健学研究科, 新潟大学養護教諭特別別科

工学部

新潟大学大学院自然科学研究科, 横浜国立大学都市イノベーション学府, 千葉大学大学院地球環境科学専攻, 東京科学大学工学院機械系, 大阪大学大学院工学研究科, 北海道大学大学院情報科学院

農学部

京都大学大学院工学研究科, 新潟大学大学院医歯学総合研究科, 新潟大学大学院自然科学研究科, 東京大学大学院農学生命科学研究科, 東北大学公共政策大学院, 東北大学大学院医学系研究科

創生学部

新潟大学大学院自然科学研究科


過年度の主な進学先

新潟大学 教育基盤機構キャンパスライフ支援部門 キャリア・就職支援オフィス

〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050番地

Copyright(C)2009 Niigata University Career Center All Rights Reserved.