- HOME
- アルバイト情報
企業の皆様へ
キャリア・就職支援オフィスでは、アルバイト紹介業務を(株)学生情報センターに業務委託しており、原則としてキャリア・就職支援オフィスの掲示板において、アルバイトの求人案内については掲示いたしません。
お手数ですが、アルバイト求人に関しましては下記までご連絡ください。
バイトネット
TEL 03-5325-0283
URL https://baitonet.jp/
運営 (株)学生情報センター
在学生の皆様へ
本学ではアルバイトを希望する学生のために「学生アルバイト情報ネットワーク」に加入してアルバイトを紹介しています。
アルバイトに従事するにあたっては、学業に支障をきたさないように心がけてください。
●就労上の注意・心構え
アルバイトの申込後、取り消したり、約束の日時に指定場所へ行かないなど、無責任な行動を取る学生がいます。求人側としては、一つの仕事に対して綿密な計画を立てた上で必要最小限の人数を依頼してきますので、安易な考えで取り消したり、無断欠勤することは大学の信頼をそこない、ひいては社会から批判される恐れがあります。このようなことのないよう十分注意し、学生のみなさんの自覚と協力をお願いします。
※企業の中には、当初の約束とは異なる業務を命令したり、実施が困難な約束をさせられるなど、悪質な例も報告されています。この場合、速やかに紹介先である(株)学生情報センター 学生アルバイト情報ネットワーク事務局に連絡するとともに、キャリア・就職支援オフィスに報告をお願いします。TEL 025-262-7890
厚生労働省は「アルバイトを始める前に知っておきたい7つのポイント」を策定しています。
URL http://www.check-roudou.mhlw.go.jp/parttime/
●いわゆる「闇バイト」について
昨今、青少年が目先の利益を手に入れるため、いわゆる「闇バイト」に安易に応募し、特殊詐欺や強盗等の重大な犯罪に加担してしまうことが、大きな社会問題になっています。
報道などでは「闇バイト」という用語が使用されていますが、これは単なるアルバイトではなく犯罪であり、これに関わることは取り返しのつかない結果を招くこととなります。
アルバイトを探すときには、「短時間で高収入」「楽に稼げる」などの都合の良い情報に惑わされることのないよう、雇用主や仕事内容について、しっかり確認するようにしましょう。
【参考】
・いわゆる「闇バイト」の危険性について(警察庁)
URL https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/hanzaishaboshu.html
・それ、「バイト」ではなく「犯罪」です!!(警察庁)
URL https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/yamibaito/R0612syonen.pdf
●新潟大学アルバイト紹介システム
本学では、アルバイト紹介業務の一部を株式会社学生情報センターに委託し、学生情報センターがウェブ上で運営する『学生アルバイト情報ネットワーク』上の「新潟大学アルバイト紹介システム」の求人情報を使い、アルバイトを紹介しています。
システムの利用に当たっては、新規登録し、IDとパスワードを取得し、ログインする必要があります。
新潟大学アルバイト紹介システム
URL https://baitonet.jp/niigata-u/
新規登録の方法
- 「新潟大学アルバイト紹介システム」にアクセスし、トップページの「ご利用登録」のボタンを押し、新規登録のウィンドウを開く。
- 新規登録のウィンドウ上で、新潟大学が交付しているメールアドレスを登録する。
- 2で登録したメールアドレスにログインの際に必要なIDとパスワードが通知されるので、メールを見てIDとパスワードを確認する。
(IDとパスワードの取得後は、PC、携帯電話、スマートフォンの活用によりインターネットを通じ、24時間365日、アルバイト求人情報を閲覧できるようになります。)
(※新潟大学が交付しているメールアドレスとは、
[student-number]@mail.cc.niigata-u.ac.jpです。ただし、[student-number]の部分には、各自の学籍番号ID(学籍番号のアルファベットを小文字にしたもの) を入れてください。)
※確認メールが届かない等、システム上のお問い合わせは下記【問合先】にご連絡ください。
利用方法
- 「新潟大学アルバイト紹介システム」にアクセスし、トップページの「ログイン画面へ」のボタンを押し、取得したIDとパスワードを入力する。
- アルバイト求人票を検索し、希望の求人先が見つかった場合には、求人先の応募連絡先、応募方法等を確認し、各自で申し込む。
注意事項
- システムに掲載のアルバイト先でトラブルがあった場合は、(株)学生情報センター東京事務局(03-5325-0283)に相談してください。
- 留学生がアルバイトを行う場合には、入国管理局が発行した資格外活動許可書が必要です。
- このアルバイト紹介システムは、本学正規生用です。
【問合先】
学生アルバイト情報ネットワーク事務局(運営 :(株)学生情報センター)
TEL 03-5325-0283
URL https://baitonet.jp/